横浜市交通局協力会 地下鉄シミュレーター 鉄道模型パノラマ
横浜市のくらしを支える交通の過去、現在、未来を語る保存館
※このページはよこはまワイドウエブが独自に作成しております。ページ内の情報は公式サイトより引用しています。詳細は公式サイトにて確認してください。
横浜市電保存館のイメージキャラクター『トランポ君』が皆様をお迎えします。『横浜市民のくらしを支える交通の過去、現在、未来を語る保存館』
明治37年から昭和47年までの約70年間『ちんちん電車』の愛称で、横浜市民の足として永年活躍してきた、横浜市電の誕生から廃止に至るまでの歴史を写真、年表、映像と各種実物資料により紹介しています。
市電体験コーナーでは、7両の市電が展示の主役です。市電に乗ったことのある世代も、乗ったことがない世代も、市電があたかも動き出しそうな環境演出に臨場感を感じ、往年の走っている姿を思わず見入ってしまうでしょう。
また、鉄道模型パノラマは日本有数の規模を誇るもので、21世紀の横浜を背景に地下鉄、私鉄、JRのOゲージ、HOゲージ車両が走る姿はまさに圧巻です。
名称 | 横浜市電保存館 |
---|---|
ふりがな | よこはましでんほぞんかん |
郵便番号 | 〒235-0012 |
住所・所在地 | 神奈川県横浜市磯子区滝頭3-1-53 |
電話番号 | 045-754-8505 |
ファクス番号 | 045-754-8507 |
最寄り駅 ・アクセス |
JR根岸線 ・根岸駅 徒歩16分(1.2km) ・根岸駅より市営バス(約7分) 21、78、133系統「市電保存館前」下車 横浜市営1号線 ・蒔田駅 徒歩23分(1.7km) ・吉野町駅 徒歩24分(1.7km) ・吉野町駅より市営バス(約7分) 113系統「滝頭」下車 ・阪東橋駅より市営バス(約10分) 68、102系統「滝頭」下車 |
営業時間 | 9:30〜17:00(入館は16:30まで) |
定休日 |
毎週月曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始(12/29〜1/3まで) |
駐車場 | あり 5台(この他に臨時駐車場有り) |
クーポン・割引 |
おトクな年間利用パスポート「トランポ君カード」を平成19年8月1日より販売開始いたしました。「トランポ君カード」があれば、横浜市電保存館が1年間自由にご拝観・ご利用いただけます。そのほか、おトクな特典として、地下鉄シミュレーターのご利用が1日1回無料! ぜひご家族でご利用ください。 販売価格 大人・高校生 1000円 小・中学生 500円 特典 ・購入日から1年間有効 ・地下鉄シミュレーター1日1回無料 |
お勧めサービス |
大人・高校生 100円 小・中学生 50円 (平成19年7月21日改定) (65歳以上、就学前児童は無料) ※高校生以下は毎週土曜日無料 ※団体割引は20名様以上で2割引 ※バスツアーOK、事前連絡必要 |
ホームページ |
http://www.kyouryokukai.or.jp/ciden/ |
ブログ | |
問合せフォーム | ありません |
A.ダイブカラーズ(磯子区)
B.磯子区役所(磯子区)
C.ブルーキューブ ダイビングスクール(磯子区)
D.横浜市電保存館(磯子区)
このページのようなホームページが無料でつくれる。よこはまワイドウエブ
powered by よこはまワイドウエブ|運営:横浜ホームページサービス